ユニバ(USJ)水かけパレードの服装は?持ち物について紹介というテーマでお届けします。
暑い夏の日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の水かけパレードに参加する際、「どんな服装がベストか?」と悩んでいませんか?
この記事では、パレードを最大限に楽しむための服装や持ち物について詳しくご紹介します。
特に、濡れても快適に過ごせるアイテムや注意点、家族での楽しみ方まで、全てを網羅しています。
ユニバ(USJ)水かけパレードの服装は?
ユニバ(USJ)水かけパレードの詳細は以下の記事にまとめましたのでご覧ください。
ユニバ(USJ)水かけパレードの服装と準備のポイント
水かけパレードを最大限に楽しむためには、適切な服装などしっかりと準備を整えておくことが重要です。
服装について
びしょ濡れになることが前提ではありますが、服装のポイントについて紹介します。
- 速乾性のTシャツとショートパンツ(イベント終了~着替えるまでの間、気温によっては寒くなります)
- ジーンズは速乾性に優れておらず、水に濡れると重くなりますので、おススメしません。
- 水に強いウォーターシューズまたはサンダル(足元が濡れており場所によっては滑るところもあります。足首でホールドできるタイプが脱げにくく理想です)
- 女性は濡れても透けにくい素材を選び、インナーにスパッツを着用するなどの対策をしましょう。
必要な持ち物リスト
イベントに参加する際に持っていくべきアイテムをリストアップしました。
必需品 | 便利グッズ | 持ち込みNG |
---|---|---|
タオル | 飲み物(アルコール以外) | 水鉄砲(※) |
ビニール袋 | 着替え | 大型バック |
防水ポーチ | サングラス・ゴーグル | 刃物、武器 |
レインコート | 冷却グッズ | アルコール飲料 |
スマホ防水ケース | レジャーシート | - |
フェースタオルやビニール袋は多めに準備しましょう。
濡れて困る貴重品などの小物類は、防水ポーチ(無ければジップロック)に入れ、更にバック類をビニール袋で覆っておいた方が良いです。
余り濡れたくない方は、レインコートを事前に準備しておきましょう。
替えの靴は荷物になりますので、濡れても大丈夫なサンダルがBestです。
足首をホールドできるタイプであれば、安全上も安心ですね。
特に暑い日であれば、冷却グッズも準備しておきましょう。
冷えピタやアイスリングなどがあれば、より安心ですね。
携帯扇風機は、濡れて壊れる可能性あるため、パレード中は防水ポーチの中に直しておきましょう。
荷物が多くなることが予想されます。入場直後、まずはロッカーを抑えておきましょう。
パレード直前は、どこのロッカーもいっぱいになります。
- エントランス入って右側
- ワンダーランドエリアレストルーム前
- シティ駅側メインゲート入って左側
- パーキング側メインゲート入って右側
- パーキング側メインゲート手前左側
ユニバ(USJ)水かけパレードの服装とSNSでの評判は?
SNSを調べてみました。
大盛り上がり間違いなさそうですね。
まとめ
ユニバ(USJ)水かけパレードの服装は?持ち物について紹介というテーマでお届けしました。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」を楽しむための服装についてまとめます。
- パレードでは全身びしょ濡れになるので、乾きやすいラッシュガードやナイロン製ショートパンツがおすすめです。
- 持ち物としては、タオルやビニール袋、防水ポーチが必需品です。
- 特別エリアのチケット情報や更衣室の利用方法も確認しましょう。
- 熱中症対策として、冷却グッズを持参するのが良いです。
- 家族連れには、リトルキッズエリアが特に便利です。
このガイドを参考にして、ユニバの水かけパレードを快適に楽しむための準備を整えてください。
ルールとマナーを守りながら、今年の夏を最高の思い出にしましょう!
コメント